WordPressの記事最終更新日を更新しないプラグイン「Change Last Modified Date」をインストール
- 2020.04.28
- 2020.05.06
- 更新日:Wordpress PC覚書
- WordPress, プラグイン, 記事最終更新日, 更新しない, Change Last Modified Date, インストール

WordPressで記事を書いた後、
誤字脱字に気が付いて修正したいことって
時々ありますよね。
内容は変わっていないのに、
最終更新日が変わってしまうのが悩みどころでした。
調べてみると、「Change Last Modified Date」
というプラグインがあり、
さっそくインストールしてみました。
Change Last Modified Dateのインストール方法
ダッシュボードを開いて、プラグインをクリックします。
キーワードに、「Change Last Modified Date」と入力します。
左上に出てきた「Change Last Modified Date」の
「今すぐインストール」をクリックしてインストールするだけです。
※こちらのスクリーンショットはインストール後の表示です。
Change Last Modified Dateの使い方
投稿画面の右側の文書のステータスと公開状態の中に
新しいバースイッチが追加されています。
Freeze modified date と書かれている横の
バースイッチを右にスライドさせてONにすると
最終更新日が変更されずに記事を修正することができました。
-
前の記事
図形の寸法がmm単位でずれることがあるのはなぜ? 2020.04.25
-
次の記事
WordPress5.5update後の画像の縦横比の修正 2020.12.20