埼玉・氷川神社(武蔵国一宮) 一の鳥居から二の鳥居まで歩く
- 2018.12.24
- 2019.01.31
- 更新日:埼玉

埼玉で一番有名な神社と言えば、氷川神社でしょう。
年末年始はたくさんの人が参拝に来られるそうです。
氷川神社の参道は、日本で一番長い参道なんだとか。
中山道から南北に2キロもあるそうです。せっかくなので参道を全部歩いてお参りすることにしました。

参道の起点に一番近い駅は、JRさいたま新都心駅です。コンサートなどで有名なさいたまスーパーアリーナの最寄り駅になります。この間のさいたま国際マラソンの起点もこちらです。

ここからが氷川神社の参道がスタートします。一の鳥居です。
ちょうど「さいたま新都心駅」東口から大宮駅方向にコクーンシティの前を通って450m先にあります。

この参道沿いですが、歩いていると周りはいろいろなお店などに囲まれていて、冬でも風があまりなく、歩きやすかったです。参道沿いのお店は、おしゃれなお店が多いのも魅力です。

場所に立っているということでしょうか。


オープン前からお客様が並んでいたので、帰りに寄りました。美味しかったです。

こちらのお店も、また行きたい素敵なお店でした。



二の鳥居が見えてきました。一の鳥居から1.5キロ(徒歩18分)の場所です。
この日はお正月前なので、参道で準備をされている業者の方などが目立ちました。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
埼玉・氷川神社 二の鳥居から三の鳥居 境内参拝 2018.12.25